×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<傷害>高校生殴る…容疑の陸自幹部候補生学校職員を逮捕(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000019-mai-soci
なんだか最近、この手のニュースが多いですね。
警察官が拳銃自殺なんてのも、もはや珍しいニュースではありませんし。
公務員は公務員なりのストレスがあるんでしょうね。やはり。
とにかく、もう少し良い世の中になって欲しいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000019-mai-soci
なんだか最近、この手のニュースが多いですね。
警察官が拳銃自殺なんてのも、もはや珍しいニュースではありませんし。
公務員は公務員なりのストレスがあるんでしょうね。やはり。
とにかく、もう少し良い世の中になって欲しいです。
PR
トヨタ株、4000円割れ=ピーク時の半値以下に-東京市場(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000113-jij-biz
久しぶりの更新です。
今回はこのニュースについて。
トヨタ自動車の株が大幅に下落している。という内容です。
日本を、かつ輸出産業を代表する同社の株価下落は、
今後の日本経済の厳しさを占っているかのようです。
景気が悪くなっても(良いに越したことはないですが)、
物価が上がらなければまだ何とかなるんでしょうけどね・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000113-jij-biz
久しぶりの更新です。
今回はこのニュースについて。
トヨタ自動車の株が大幅に下落している。という内容です。
日本を、かつ輸出産業を代表する同社の株価下落は、
今後の日本経済の厳しさを占っているかのようです。
景気が悪くなっても(良いに越したことはないですが)、
物価が上がらなければまだ何とかなるんでしょうけどね・・・
<山形・新庄>「100円商店街」に市職員がTVで問題発言(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000016-mai-soci
偽らざる本音・・・なのかもしれませんが、
決して褒められた発言ではないですね。
この発言を機に、商店街への客足が遠のく・・・
なんてならなければ良いなとは思います。
他のNPO職員が、発言をした議員と
同じ考えとは限らないですし。
ふと思ったんですけど、その発言を編集せずに
そのまま流したTV局もすげーなって感じます。
さすが?テレビ東京。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000016-mai-soci
偽らざる本音・・・なのかもしれませんが、
決して褒められた発言ではないですね。
この発言を機に、商店街への客足が遠のく・・・
なんてならなければ良いなとは思います。
他のNPO職員が、発言をした議員と
同じ考えとは限らないですし。
ふと思ったんですけど、その発言を編集せずに
そのまま流したTV局もすげーなって感じます。
さすが?テレビ東京。
王監督 監督生活に終止符…会見で「私は幸せでした」(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000015-maip-base
また、日本球界を代表する方が一人、第一線から退くことになりました。
長い間、お疲れ様でした。と言いたいです。
選手としては言うまでもないですが、監督としても、
第一回WBCの優勝監督として、福岡ダイエー(ソフトバンク)
ホークスを常勝軍団にした監督として、立派な功績を築き上げられた
のではないかと思います。
ふと考えてみれば、68歳で、かつ胃を全摘出して日本全国を
遠征していたわけですもんね。
勝てば天国、負ければ地獄の厳しい世界に身を置きながら。
とにかく、今はゆっくりと休んで頂きたいと思います。
本当にお疲れ様でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000015-maip-base
また、日本球界を代表する方が一人、第一線から退くことになりました。
長い間、お疲れ様でした。と言いたいです。
選手としては言うまでもないですが、監督としても、
第一回WBCの優勝監督として、福岡ダイエー(ソフトバンク)
ホークスを常勝軍団にした監督として、立派な功績を築き上げられた
のではないかと思います。
ふと考えてみれば、68歳で、かつ胃を全摘出して日本全国を
遠征していたわけですもんね。
勝てば天国、負ければ地獄の厳しい世界に身を置きながら。
とにかく、今はゆっくりと休んで頂きたいと思います。
本当にお疲れ様でした。
NY株急反発、410ドル高=整理信託公社検討中との報で(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000019-jij-int
とりあえず、安心材料が出たのは良かった。のでしょうか。
AIGが救済されたのは、最悪のケースが免れそうという意味で
良かったのでしょうが、この混乱はまだまだ続きそうですね。
一度で良いので、バブル経済ってやつの
恩恵を(直接的に)受けてみたいです。
バブル世代の後に生まれた人間のボヤキでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000019-jij-int
とりあえず、安心材料が出たのは良かった。のでしょうか。
AIGが救済されたのは、最悪のケースが免れそうという意味で
良かったのでしょうが、この混乱はまだまだ続きそうですね。
一度で良いので、バブル経済ってやつの
恩恵を(直接的に)受けてみたいです。
バブル世代の後に生まれた人間のボヤキでした。
三連休の最終日ということで、自宅に戻る前に温泉に入ってきました。
行ったのは、星野温泉「トンボの湯」です。
ここを運営している星野リゾートという会社、星のやだけでなく、
近くのブレストンコート(ホテル)や高原協会も運営しているんですね。
トンボの湯へは、朝方に行ったこともあり、それ程待たずに入れました。
通るときはいつも駐車場入口が渋滞していて、
なかなか入れない印象があります。
千ヶ滝温泉には何度か行きましたが、こちらは初です。
流石に中は撮れなかったので、外観の写真です。
風呂の感想としては、外の眺めが良く、源泉かけ流しのため
身体にも湯が染み入る感があって良かったのですが・・・。
混み具合などを考えると、千ヶ滝温泉とそれ程変わらない気がしました。
むしろ、混み具合から考えると、千ヶ滝温泉の方が良い気も。
ただ、少なくとも、各々行って損することは無いと思います。
ちなみに昨晩は、プリンス通り沿い(少し奥に入る)にある
「ピーマン」というペンションに泊まりました。
チェックインが遅くなったので滞在時間は少なかったですが、
部屋の雰囲気・接客が良く、大変満足いくものでした。
あと、朝食が美味しかったです。
今まで軽井沢に旅行で来たのは二度ですが、
これまでのところ宿はすべて「当たり」です。
特に今回泊まった2軒は、口コミサイトの評価が高かったとこで、
その評判通りだと感じました。