×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤の合間を使い、「[新版]28歳からのリアル」(WAVE出版)を読みました。
内容としては、転職について、結婚について、お金についてなど、色々な面から、28歳以降の人生で心掛けるべき点について書かれています。
この手のものって、書いてある内容は差し当たって斬新ではないことが多いと思います。
事実を整理するのが主なので。
ただ、事実を見て、自分の現状が記載内容から(マイナスに)離れていると、ハッと気づかされることもあります。
内容を鵜呑みにするかは別として、気にしますよね。やはり。
で、読んでいてハッと気づかされた(危機意識を持った)のは、やっぱり「お金」。
まったく資産をつくれていません…
転職をするにせよ、それ以外の人生設計要素を考えるにせよ、お金は必要ですので。
この本を読んだからというわけではありませんが、年を重ねれば重ねるほど、キャリア=人生になってくる事を痛感します。
そのエネルギーとなる「お金」づくり。
世の中的に収入増が期待しづらくなっている今、お金をつくるためには、いかに「支出」を減らしていくか。
そんな事を考えていたら、帰りによったコンビニでつい「President」を買ってしまいました。
内容としては、転職について、結婚について、お金についてなど、色々な面から、28歳以降の人生で心掛けるべき点について書かれています。
この手のものって、書いてある内容は差し当たって斬新ではないことが多いと思います。
事実を整理するのが主なので。
ただ、事実を見て、自分の現状が記載内容から(マイナスに)離れていると、ハッと気づかされることもあります。
内容を鵜呑みにするかは別として、気にしますよね。やはり。
で、読んでいてハッと気づかされた(危機意識を持った)のは、やっぱり「お金」。
まったく資産をつくれていません…
転職をするにせよ、それ以外の人生設計要素を考えるにせよ、お金は必要ですので。
この本を読んだからというわけではありませんが、年を重ねれば重ねるほど、キャリア=人生になってくる事を痛感します。
そのエネルギーとなる「お金」づくり。
世の中的に収入増が期待しづらくなっている今、お金をつくるためには、いかに「支出」を減らしていくか。
そんな事を考えていたら、帰りによったコンビニでつい「President」を買ってしまいました。
PR
この記事にコメントする